2025年11月8日土曜日

Garou の " Un peu plus haut, un peu plus loin " はいいぞ

冬季オリンピックが近づくといつも思い出す曲
2010年、バンクーバー五輪のオープニングでガルー ( Garou ) が歌った
" Un peu plus haut, un peu plus loin " だ。
動画はオープニングセレモニーのもの
ミュージカル「ノートルダム・ド・パリ」以来10年ぶりのガルーの登場で
(地元では大人気だが日本では馴染みがないので)めちゃくちゃ感激したのを
覚えている。

さて、この曲はオリンピックに掲げたテーマ " higher, faster, stronger " にかなうと
いうことで採用されたようだ。(曲そのものは恋人の別離と自立が描かれているのだが)

こちらは当時発売されたコンピレーションアルバムに入っていたフルコーラスのもの。
現在デジタルミュージックは版権の問題なのか絶版(配信終了)になってしまった。


心に沁みるいい曲なので、フィギュアスケートでだれか滑ってくれないかな。
デュアメル・ラドフォードペアが踊ったそうだが、また見てみたい。


2025年11月2日日曜日

Cavalli Monteverdi Festival -Competition FINALE を観た


Cavalli Monteverdi Competition 2025 Final を観た
結果はインスタグラムの通り。

Sarah Hayashi が3位とLira di Orfeo Award を受賞した。

彼女の良いところは声に感情をつけることができるところだと思う。

語るように歌うことはモンテヴェルディやカヴァッリの作品において、母国語ゆえに

イタリア人の方が優れているが、それを超えて彼女の声は語りかけてくる。

モンテヴェルディのマドリガーレを歌う彼女を観たいと思う。

アジリタやコロラトゥーラが得意な彼女だが、それを封印しながらもバロック歌手

として認められて良かった。

Lira di Orfeo Award は Raffaele Pe が毎年11月末から12月にかけて催す彼の出身地

ロンバルディでの音楽フェスティバルに招待されるというもの。

これをきっかけに様々なパフォーマンスチャンスに恵まれて欲しい。

Garou の " Un peu plus haut, un peu plus loin " はいいぞ

冬季オリンピックが近づくといつも思い出す曲 2010年、バンクーバー五輪のオープニングでガルー ( Garou ) が歌った " Un peu plus haut, un peu plus loin " だ。 動画はオープニングセレモニーのもの ミュージカル「...