2023年1月6日金曜日

ノートPCとプリンタ

 デスクトップPCの動作が遅く使いづらくなって以来タブレット、スピーディーで

大抵のことはwi-fi経由で事足りて大変満足していた。

本当に便利な代物だと思う。windows7 からのマシンにはSSDが入ってないので尚更だ。


さて、子供が大学に入りPCが必要になったため LIFEBOOK UH シリーズを持たせた。

これは DVDドライバがないので、我が家のプリンタを使えるか心配だった。というのは、

デスクトップでプリンタを使う時にはプリンタ購入時に付いてきたセットアップ用のCDを

インストールしていたので、どうやってこの UH をセッティングしたらいいのだろうと

悩んだのだ。けれど、心配することもなくこのPCは wi-fi を使ってチャチャっと仕事を

してくれた。

そうなると、私が使い始めたこの LIFEBOOK AH もすんなり印刷作業ができると期待

するわけで、できないと知った昨夜はショックは大きく、ドライバCDをインストールするも

セットアップできなかった。インストールは2回試みたが完了しなかった。悔しくて昨夜は

よく眠れていない。

CDのインストールができないのなら、私のPCは印刷作業のできないタブレット以下の

重たくて値の張る板になるのだろうか、、、

検索してたどり着いたのはこちら

キヤノン:公式マニュアル|ようこそ! (manual.canon)

キャノン製品のセットアップとかマニュアルの案内してくれる。

こちらから製品に合ったファイルをダウンロードすれば、プリンタは正常に動く

というわけだ。先ほど試し刷りがきれいにプリントアウトされたのでホッとした。

ただし、インストールした分だけいらぬアイコンが増え保存領域が減ってしまった。

残念。




0 件のコメント:

Opera Il Giustino de Vivaldi (ヴィヴァルディ「ジュスティーノ」)を観た

久しぶりに " Il Giustino " を観た。 今日の舞台は女性役は女声ソリストが充てられてるが、初演時はオール男性の配役だった。 1724年の配役は以下のようで Anastasio     soprano Arianna        soprano...