2024年1月24日水曜日

Claudio Monteverdi L’INCORONAZIONE DI POPPEA(ポッペアの戴冠) - OPERA LIVE STREAMING を観た


YouTube の Opera Streaming チャンネルでモンテヴェルディの「ポッペアの戴冠 
(L'Inconazione di Poppea)」を観た。
今回のプロダクションは2023年6月の「クレモナ・モンテヴェルディ・フェスティヴァル」
での "L'Incoronazione di Poppea" で、ツアー最後の舞台だ。

// CAST Poppea ROBERTA MAMELI Nerone FEDERICO FIORIO Ottavia JOSÈ MARIA LO MONACO Ottone ENRICO TORRE Seneca FEDERICO DOMENICO ERALDO SACCHI Arnalta CANDIDA GUIDA Drusilla CHIARA NICASTRO Lucano/1° soldato/2° famigliare LUIGI MORASSI Liberto/2° soldato/console LUCA CERVONI Mercurio/3° famigliare/tribuno/littore MAURO BORGIONI Nutrice/1°famigliare DANILO PASTORE Venere/Fortuna FRANCESCA BONCOMPAGNI Amore/Valletto PAOLA VALENTINA MOLINARI Virtù/Damigella/Pallade GIORGIA SORICHETTI Conductor and harpsichord ANTONIO GRECO

これまでクラウディオ・カヴィーナの演出2本と、ケイト・リンゼイがネローネを演じた
Winner Staatsoper の舞台を見る機会がネットであったが、前者は読み替え、
後者は演出が凝っていて、なんとなく難しく感じていた。

今回の舞台は、読み替えが殆どなく演出もスッキリしたもので、芝居に集中できた。
また、レチタティーヴォとアリアの繋がりがとてもなめらかだったのも、観劇するに
あたって集中力が途切れることがなくて良かった。(オケが常に一定のテンションで、レチタティーヴォから間を置かずアリアに繋げる演奏をしていた。)
一方そういうわけで、聴き所はどこだっけ?となった部分もあったが、そんな舞台
「レチタティーヴォが上手い歌手、語るように歌う歌手」をオペラに求めて見続けて
きたので、今回はとても満足のいくものだった。

また、今回は今まで聴いてきた歌手が多く出演していたことも嬉しく、長丁場を見続ける
エネルギーになったと思う。

ロベルタ・マメリはベテランのソプラノで声で演技ができる
ルッカ・チェルヴォーニは軽やかに発声するテナー
マウロ・ボルジョーニはヒーロー系のイケボでイケメンなバリトン
ダニーロ・パストーレはカウンターテナーでトリッキーな役をよくこなしている

そして、フェデリコ・フィオリオ君は26歳のソプラニスタ。天使のような可愛らしい
声とルックスだったのに、たった数年で若者らしく男らしい声になって、ベテランの
ロベルタ・マメリと渡り合えるようになったのが素晴らしいと思う。

視聴は 2024, 7,21 まで


0 件のコメント:

Maayan Licht - ‘Un pensiero nemico di pace’| Handel

ヘンデルの「時と悟りの勝利 'Il trionfo del tempo e del disinganno'」はどのアリアもはずれがなくて、(ちょっと長いが)聴き応えがある。 けれど、「美 'Bellenice'」のアリア 'Un pensi...